富士見日記 2021年 「富士山の日」 2021/2/23 1996年にニフティサーブ内の同好会だった「山の展望と地図のフォーラム」で「2月23日を富士山の日と宣言します」と書き込みがあってから26回めの富士山の日です。昨年(2020年、令和2年)からは天皇誕生日になりました。喜ばしい日なのですが... 2021.02.23 富士見日記 2021年
富士見日記 2021年 寒い朝はくっきり 2021/2/25 最低気温が-4℃に下がって寒い朝でした。こんなときは富士山がくっきり見えます。午後には雲が広がって富士山が見えなくなりました。 2021.02.25 富士見日記 2021年
富士見日記 2021年 くっきり 2021/2/24 24日朝もくっきり見えていました。気温は平年並みの-2℃、日中もそれほど上がっていませんが、日差しがあって暖かく感じました。ところが午後には雲が広がって富士山は見えません。 2021.02.24 富士見日記 2021年
富士見日記 2021年 寒くなってくっきり 2021/2/20 今朝も寒くなり-5℃でした。こんなときはくっきりきれいに見えます。昼前には暖かくなり、午後には南風で花粉が飛び少し霞んだ見えかたでした。 2021.02.20 富士見日記 2021年
富士見日記 2021年 くっきり 2021/2/19 今朝は-7℃に冷え込んで1月末ごろの寒さでした。冬の青空に真っ白な富士山が見えるので寒さを我慢しましょう。日中は気温が上がりましたが、雲が湧くことは無く富士山はきれいに見えました。 2021.02.19 富士見日記 2021年
富士見日記 2021年 寒い朝はくっきり 2021/2/18 -6℃に冷え込んだので真冬の青空に真っ白な富士山が見えました。日差しはあっても風が冷たく寒い一日でした。 2021.02.18 富士見日記 2021年
富士見日記 2021年 雲が流れていた 2021/2/17 こんな感じで西から雲が昇ってきて東へ流れていました。山頂が見えるときもあったのですが、印象としては雲が纏わりついている感じです。 2021.02.17 富士見日記 2021年