富士見日記 2020年

富士見日記 2020年

白くなった 2020/12/31

30日朝の雨でようやくこの時期らしく白くなった富士山です。昨日は雲が会って少ししか見えなかったのですが、今朝はきれいに晴れてその姿を見せてくれました。
富士見日記 2020年

昇りダイヤモンド富士 2020/12/29

富士山頂に太陽が重なる現象をダイヤモンド富士と言うようになって20年以上が過ぎましたが、多くの方々は昇ってくるダイヤモンド富士を見ることは少ないと思います。富士山の西側に可視域が少ない、人口が少ない、早起きするのが大変などいろいろな要因が...
富士見日記 2020年

くっきり見えている 2020/12/27

今日も雪が少ない富士山が見えました。この時期にこれほど雪が少ない富士山は初めてです。
富士見日記 2020年

背景が白い 2020/12/26

今朝は背景が白くなっていましたが、この雲が広がることは無く一日中見えていました。寒さも少し緩んだようでした。
富士見日記 2020年

雲が広がっている 2020/12/25

今日の富士山は雲が広がっていたので少し暗めでした。昼は富士山に雲が湧いていましたが、夕方はすっきり見えていました。
富士見日記 2020年

笠雲が浮いている 2020/12/24

今朝は-4℃でこのところに比べて一息つける気温でした。富士山には笠雲が浮かんでいて昼には雲が広がりました。
富士見日記 2020年

雪が無い富士山 2020/12/23

今日も冷え込んで富士山がきれいに見えました。このところの寒さより2℃ぐらい高い-5℃でしたが、なんとなく少し暖かいような感じがします。さて、雪が少ないですが、下界で雨が降っていないので富士山に雪が無いのは当たり前です。噴火と地震を...
富士見日記 2020年

くっきり 2020/12/22

今朝の最低気温は-6℃、写真を写したのは8時で-4℃でした。
富士見日記 2020年

くっきり見える 2020/12/21

今日は冬至、一年で一番太陽が見える時間が短い日です。さて、今日は最低気温が-7.7℃でした。こんなに下がるのは1月半ばなのですが、今シーズンは12月にこんなに下がりました。富士山はくっきり見えています。
富士見日記 2020年

寒い日は10時前でもくっきり 2020/12/20

今朝は-6℃でした。ニュースではこの冬いちばん冷え込んだとか言っていましたが、こんな寒い日は10時前でも富士山がくっきり見えます。今日も東側に雲が湧いたり消えたりしていました。
タイトルとURLをコピーしました