富士見日記 2021年

2021年の富士見日記です。

富士見日記 2021年

雲が多い 2021/12/31

 今年最後は雲が多い日になり、富士山も山頂が雲に隠れた状態でした。日本海側に大雪をもたらしている寒気の影響だと思いますが、雲は南西から北東に向かって動いているので南側からの空気の流れがあるのかもしれません。  今年もご覧いただきありがとう...
富士見日記 2021年

10時には雲が 2021/12/30

30日朝はそれほど冷え込まずに-2℃でした。そして日中は11℃まで上がりました。これを写したのは10時だったので雲が増えています。
富士見日記 2021年

すっきり 2021/12/29

今日の富士山は雪煙が無くすっきりした見えかたでした。今年は富士山が見えたのが250日になり、あと2日見えなくても見えた確率が68.7%になってもっともよく見えた2011年の68.2%を上回りました。1日だけ見ていない日があるので364分の...
富士見日記 2021年

今日も雪煙 2021/12/27

今朝の最低気温は-9℃、12月にこれたせけ冷え込むのは珍しいです。日中も日差しがあるのに寒くて5℃までしか上がりませんでした。
富士見日記 2021年

寒すぎる 2021/12/26

昨年は雪付きが少なかったのに今年は真っ白、そして強い寒気が入って富士山は雪煙を舞い上がらせていました。これを写した7時45分で-3℃です。
富士見日記 2021年

雪煙 2021/12/25

朝まで降っていた雨が止んで9時ごろには青空になりこんな富士山が見えました。
富士見日記 2021年

晴れが続いて 2021/12/24

晴れの日が続いているので空が少し霞んできました。それでも夕方までよく見えましたが、暮れなずむころには薄い雲が広がってきました。
富士見日記 2021年

6日続けて 2021/12/23

寒い朝が続いて富士山がよく見えます。
富士見日記 2021年

今日もきれい 2021/12/22

今日は冬至、一年で最も日の出から日の入りまでの時間が短い日です。ただし、日の出が最も遅く、日の入りが最も早いわけではなく、日の入りは12月8日あたりがいちばん早くそれより2分ほど遅くなっています。日の出はこれから1月10日ごろまで遅くなり...
富士見日記 2021年

寒くてくっきり 2021/12/21

今朝も-4℃まで下がりました。寒い朝が続いていますが、富士山はくっきり見え、今日は一日中見えていました。
タイトルとURLをコピーしました