2月23日は「富士山の日」です。初めにこれを宣言したのはパソコン通信上の団体だったニフティサーブ(当時)の「山の展望と地図のフォーラム」です。その電子会議室「富士山の広場」1996年1月1日に「2月23日を富士山の日と定める」という書き込みがありました。
その後、日本記念日協会にも登録し、今でもこの団体(現在はhttps://fyamap.jp/で活動中)が登録者として認められています。各自治体やNPO法人富士山クラブ等からの宣言はいずれもこの後です。
当時から「山の展望と地図のフォーラム」に参加している者として改めてここに記します。
