さきたま古墳公園(さきたまこふんこうえん)

さきたま古墳群を中心にして整備された公園です。広い場所にあり開放されている古墳に登れば展望が開けます。
N36.12545° E139.47658° 標高 35.0m

[1] 丸墓山古墳の上から南南東方向に77キロメートル離れた丹沢の山並みが見えます。左側の平地は入間市や川越市方面です。多摩市や町田市あたりの丘陵に遮られるため湘南方面は見えません。sakitama-kofun_1

[2] 道志の山から奥多摩の山が並び、その上に見える富士山まで109キロメートルあります。この付近の平地から富士山が見えるので古代の人々も富士山を見ていたかもしれません。sakitama-kofun_2

[3] 奥多摩の山が並んでいます。雲取山は東京の最高峰です。sakitama-kofun_3

[4] 西南西に秩父から金峰・国師の山並みが並びます。両神山と御座山の間に八ヶ岳が見えるかもしれません。sakitama-kofun_4

[5] 西から西北西にかけては群馬県の山が並びます。留夫山の左にある浅間山は雲の中です。sakitama-kofun_5

[6] 群馬県の山並みが続きます。sakitama-kofun_6

[7] 子持山の右側には赤城山が見えます。sakitama-kofun_7

[8] 遠くの山は雲がかかっているので山々を特定できませんでした。sakitama-kofun_8

[9] 北に日光の山、そこから栃木県の山並みが続きます。sakitama-kofun_9

[10] 東北東の木の間に筑波山が見えます。sakitama-kofun_10

[11] 稲荷山古墳後円部から丹沢方面です。檜洞丸や大室山の手前に見えるのが二子山古墳です。sakitama-kofun_11

[12] 奥多摩から国師ヶ岳にかけてです。sakitama-kofun_12

[13] 国師ヶ岳から両神山へと続き、そこより北は丸墓山古墳に隠れます。sakitama-kofun_13

[14] 稲荷山古墳後円部から前方部の向こうに見える富士山です。この古墳群にある前方後円墳の中心線はほぼ富士山を向いています。これを造った5世紀後半から6世紀の人々は富士山を意識していたと思います。sakitama-kofun_14

[15] 駐車場からも富士山が見えます。sakitama-kofun_15

地点名一覧へ戻る

↑top