小淵沢駅(こぶちざわえき)

韮崎から七里岩台地を登ってたどり着いた高原の入り口の駅です。ホームや駅舎から八ヶ岳や南アルプスがよく見えますがさらに駅舎屋上にある展望台からすばらしい眺めが得られます。駅名は「こぶちざわ」と沢が濁音になりますが、町と中央道のインターチェンジは「こぶちさわ」でした。現在では北杜市の一部になっています。
N35.86374° E138.31578° 標高 886.7m

[1] 中央線ホームと小海線ホームの間にある跨線橋から見える八ヶ岳です。南北に長い八ヶ岳を南側から見ているので、南端部の山々だけが見えます。kobuchizawa_1

[2] 主要部をアップにしてみました。kobuchizawa_2

[3] ホームの信濃境側から駅舎の方向に富士山が見えます。そして南アルプス前衛の山も見えます。kobuchizawa_3

[4] 霞んでいますが山頂部のピークはわかります。久須志岳は吉田口と須走口の頂上です。kobuchizawa_4

[5] 南アルプス鳳凰三山と早川尾根です。北岳が山頂部を覗かせています。kobuchizawa_5

[6] 甲斐駒ヶ岳が大きく見えます。kobuchizawa_6

[7] 発車前の小海線車内から見える八ヶ岳です。kobuchizawa_7

[8] 駅舎の上にある展望台からの眺めです。

南南西に富士山が見え、その右側には南アルプス前衛の山が見えます。この右端あたりに雲に隠れて甘利山があります。kobuchizawa_8

[9] 前衛の千頭星山、御所山などから鳳凰三山へとつながっています。薬師岳がほぼ南です。kobuchizawa_9

[10] 鳳凰三山から早川尾根、そして甲斐駒ヶ岳へと続きます。kobuchizawa_10

[11] 甲斐駒ヶ岳の右側に鋸山のでこぼこしたピークが続きます。鋸山のピークと雨乞岳は雲に隠れています。kobuchizawa_11

[12] 南アルプス北端部の低い山並みに続いていきます。kobuchizawa_12

[13] 展望が良い入笠山、富士見パノラマリゾートのゴンドラ山頂駅があるアカノラ山などが見えます。線路の奥が諏訪方面、手前が甲府方面です。kobuchizawa_13

[14] 富士山をズームで写しています。kobuchizawa_14

[15] 鳳凰三山をズームで写しています。kobuchizawa_15

[16] 早川尾根をズームで写しています。尾根の向こうに北岳が頭を覗かせています。kobuchizawa_16

地点名一覧へ戻る

↑top