富士見日記 2020年 雪が無い富士山 2020/12/23 今日も冷え込んで富士山がきれいに見えました。このところの寒さより2℃ぐらい高い-5℃でしたが、なんとなく少し暖かいような感じがします。さて、雪が少ないですが、下界で雨が降っていないので富士山に雪が無いのは当たり前です。噴火と地震を... 2020.12.23 富士見日記 2020年
富士見日記 2020年 くっきり見える 2020/12/21 今日は冬至、一年で一番太陽が見える時間が短い日です。さて、今日は最低気温が-7.7℃でした。こんなに下がるのは1月半ばなのですが、今シーズンは12月にこんなに下がりました。富士山はくっきり見えています。 2020.12.21 富士見日記 2020年
富士見日記 2020年 寒い日は10時前でもくっきり 2020/12/20 今朝は-6℃でした。ニュースではこの冬いちばん冷え込んだとか言っていましたが、こんな寒い日は10時前でも富士山がくっきり見えます。今日も東側に雲が湧いたり消えたりしていました。 2020.12.20 富士見日記 2020年
富士見日記 2020年 背景に雲 2020/12/19 今朝は快晴かと思ったら背景に雲が広がっていました。日中は晴れたのですが、それでも気温は上がらずに寒い日になりました。 2020.12.19 富士見日記 2020年
富士見日記 2020年 見えかたと気温に差 2020/12/18 富士山の見えかたは11月、気温は1月とずいぶん差がある富士山です。今朝の最低気温は-6.5℃、最高気温は9℃でした。 2020.12.18 富士見日記 2020年
富士見日記 2020年 今日も東側に雲 2020/12/17 今日で3日続けて東側に雲が湧いている状態が続いています。そして東斜面だけが白くなっていてそのほかは薄く雪が積もっているだけです。 2020.12.17 富士見日記 2020年
富士見日記 2020年 大きな帽子 2020/12/16 晴れて放射冷却のため16日朝は-6℃に下がりました。富士山は西から東にかけて吹く風のために山頂に大きな雲を載せていました。 2020.12.16 富士見日記 2020年
富士見日記 2020年 寒い一日 2020/12/15 朝は-4℃に下がってこの冬一番の冷え込みでした。そして日中は日差しがあっても気温が上がらず8℃でした。こういうときは雲があっても富士山がよく見えます。 2020.12.15 富士見日記 2020年
富士見日記 2020年 山の上から 2020/12/13 いつもとは違って標高1297メートルの山の上からの富士山です。登るのに時間がかかっているので11時ですが、左側の雲は朝と変わらず斜面を這い上がってときどき山頂を隠すこともありました。 2020.12.13 富士見日記 2020年