織姫神社(おりひめじんじゃ)

足利市にある産業振興と縁結びの神社で、朱塗りの社殿が緑の中に美しく見えます。参道の石段を登っていくと南東から西にかけての展望が広がります。
N36.33926° E139.44486° 標高 83.0m

[1] 南に渡良瀬川を挟んで足利富士があります。この日は4月初旬にも関わらず、空気が澄んだので富士山をはじめ、丹沢や奥多摩の山も見えています。orihime_1

[2] 富士山をズームで写しています。奥多摩の御前山と天目山、手前に秩父の丸山などが見えます。市街地は足利市の他に群馬県太田市などです。orihime_2

[3] 道志の大室山から奥多摩の山並みが続き、さらに金峰・国師の山並みへと続きます。orihime_3

[4] 西南西方向には金峰・国師の山が続いています。そして太田市街の北にある金山が見えます。orihime_4

地点名一覧へ戻る

↑top