精進峠の北(しょうじとうげのきた)
精進湖の西側にある尾根上にある少し開けたところにある岩です。精進峠の北300メートルのところで、眼下に精進湖があり正面に富士山が見えます。
N35.49904° E138.59763° 標高 1237.0m
[1] 岩の上から左を見ると精進山が見えます。三方分山はこの後ろに隠れます。
[2] 精進湖の北東にある五湖山から南へ下る尾根が近くに見えます。1292メートル峰からこの尾根が高度を下げると、右側の富士山の裾の向こうに山中湖の南側にある山が見えます。
[3] 南東に富士山が見えます。この岩のところに出ると正面がこの方向です。そして右斜面には側火山が見えます。手前の烏帽子岳はパノラマ台の南にある山で、さらに城山を経由して下山することもできます。下に見えるのは精進湖と湖畔の他手合浜です。
[4] 南側に見えるのは尾根続きの精進峠を越えた先にある山です。竜ヶ岳は本栖湖の南にある山です。
[5] 1305メートル峰は根子峠の北にあるピークで、精進峠との間に天子山地北端部が重なって見えます。