小仙丈岳(こせんじょうだけ)

北沢峠から直登コースを登り、森林限界をすぎると展望がいいテラスに出ます。このテラスをいくつか登るとお椀を伏せたような高みが見え、「まだ登るの」と言いたくなるのですが、それが小仙丈岳で2855mあります。ここからは野呂川の谷を挟んで北岳と間ノ岳が大きく、また、小仙丈沢カールも大きく迫ってきます。さらに北沢峠を挟んで対峙する甲斐駒ヶ岳とそれに続く鋸岳もすばらしい眺めです。
N35.72592° E138.19580° 標高 2855.0m

[1] 北方面の展望です。鋸岳から横岳、白岩岳、入笠山へと続く尾根が見えます。この方向には美ヶ原なども見えるはずですが、雲に隠れています。kosenjou_1

[2] 鋸岳のするどい山並みが間近に見えます。その向こうは八ヶ岳が揃い踏みですが、はっきり見えないのが残念です。kosenjou_2

[3] 甲斐駒ヶ岳の一群です。双児山や駒津峰の山腹は黄葉がきれいでした。仙水峠の向こう側に見える丸い山は黒戸尾根の八合めから東へ宮ノ頭へ延びる尾根の途中のピークです。kosenjou_3

[4] 早川尾根の眺めです。kosenjou_4

[5] 早川尾根の奥に見えているのは地蔵ヶ岳の北にある離山の3つのピークです。鳳凰三山が並んで、高嶺がその間に入るのが面白いですね。kosenjou_5

[6] 北岳の大きな山体が眺められます。大滝ノ頭の手前で小太郎山の上に見えていた富士山が見えなかったのが残念です。kosenjou_6

[7] 白根三山と南アルプス北部の山々です。kosenjou_7

[8] こちらは南アルプス南部の山です。池口岳は長野県南信濃村の山なので、かなり遠くまで見えているのがわかります。kosenjou_8

[9] 仙丈岳と雪が残っている小仙丈沢カールです。kosenjou_9

山名一覧へ戻る

↑top