三ツ峠(みつとうげ)

三ツ峠は木無山(きなしやま)、開運山(かいうんざん)、御巣鷹山(おすたかやま)の三つの峰の総称で、最高点は開運山の1785.2mです。木無山はお花畑のある草原状の山頂ですが、開運山と御巣鷹山は山頂に電波塔が林立します。河口湖から御坂トンネルをくぐって甲府へ抜ける国道137号線から旧御坂トンネルのほうへ別れると次第に高度を上げて登山口につきます。そこからは約1時間で木無山の近くの稜線に出られます。そのほかには河口湖畔から天上山や霜山を経て登る道や富士急行線三ツ峠駅から達磨石を経て登る道、都留市宝から登る北口登山道、中央線笹子駅から清八峠を経て登る道など多くのコースがあります。
N35.54934° E138.80908° 標高 1785.2m

[1] 開運山頂にある銘板と富士山です。mitsutouge_1

[2] 東側に道志山地西端部や奥多摩の山が見えます。左の木に高川山や岩殿山が隠れます。mitsutouge_2

[3] ちょうど東側には道志山地西端部の山がずらりと並んでいて、その向こうに丹沢の山が顔を出します。赤鞍ヶ岳や都留アルプスの長安寺山がほぼ東です。なお、この方向には関東平野が広がっていて倉岳山の右が新宿、赤鞍ヶ岳の左に羽田空港、石砂山の右に千葉といった位置関係です。mitsutouge_3

[4] 道志山地と丹沢山地がが重なって連なっています。もし空気が澄んでいれば雨山と伊勢沢ノ頭の間に房総半島の鋸山や伊予ヶ岳が見えるでしょう。mitsutouge_4

[5] 御正体山から続く中ノ岳などは木に隠れて見えず、その右に続く鹿留山(ししどめやま)から東のほうが見えています。そして山中湖の北にある大平山などと南にある三国山などが見えます。箱根方面は雲の隠れています。mitsutouge_5

[6] これは御坂峠側の登山口から登ってたどり着く山荘があるところからの眺めです。南東から南にかけてはここのほうがよく見えます。mitsutouge_6

[7] 側火山が連なる富士山の北西斜面と毛無山地、南アルプス南部です。真富士山などは雲に隠れています。そして手前に東海自然歩道最初の開通区間となった足和田山(五湖台)が見えます。mitsutouge_7

[8] 西には毛無山地に続いて御坂山地と南アルプス荒川三山付近が見えます。mitsutouge_8

[9] 南アルプスと御坂山地が連なっています。南アルプスは少し雲がありますが、それでもよく見えています。mitsutouge_9

[10] 三ッ峠山から連なる御坂山地と遠くの南アルプス白峰三山から鳳凰三山と甲斐駒ヶ岳です。さらに北端部まで見えています。そしてその向こうに雪を載せた山が見えるのは北アルプスの一部です。mitsutouge_10

[11] すぐ北西にある御坂山地の一部と、遠くに北アルプス穂高・槍、金ヶ岳山地が見えています。さの間には金峰山や国師ヶ岳から甲府盆地へ向かって下ってくる尾根が重なり合って見えます。mitsutouge_11

[12] 北側に無線施設がある御巣鷹山が見えます。遠くの雲に隠れているのは金峰山や国師ヶ岳です。mitsutouge_12

[13] 北アルプスの部分をズームで写しています。第3の高峰である奥穂高岳まで130キロメートル離れています。三ツ峠からは富士山、北岳、奥穂高岳と日本の高峰3つを見ることができます。mitsutouge_13

[14] 八ヶ岳の部分をズームで写しています。雲があるので編笠山と横岳などは判然としません。mitsutouge_14

山名一覧へ戻る

↑top