聖山(ひじりやま)

長野市と松本市を結ぶ善光寺街道(現在は国道430号線)の猿ヶ馬場峠から西へ延びる稜線のピークで、長野市と麻績村の境になっています。一等三角点があり、展望は優れていますが、電波塔や樹木に遮られる方向があります。
N36.48421° E138.02133° 標高 1447.2m

[1] 南西方向に北アルプスが見えます。穂高は木とアンテナに隠れます。hijiri_1

[2] 西側に北アルプスが見えますが、穂高や常念は樹木に遮られます。hijiri_2

[3] すぐ西隣のたら原山の向こうに北アルプスが並んでいます。hijiri_3

[4] 北西に北アルプス後立山連峰が並んでいます。hijiri_4

[5] 北アルプス白馬連峰が次第に高度を下げていきます。アンテナの後ろに白馬乗鞍岳があります。hijiri_5

[6] 少し移動して白馬乗鞍岳が見えるところで写しています。hijiri_6

[7] 北アルプスが高度を下げて鬼無里(きなさ)方面の山に隠れます。そして鬼無里方面の山の向こうに雨飾山が顔を出しています。hijiri_7

[8] 北には北信五岳の山並みが見えます。空気が澄んでいれば飯縄山が高度を下げたところに新潟県の米山が見えるでしょう。hijiri_8

[9] 斑尾山などと長野市街の東側に延びる山並みが見えます。hijiri_9

[10] 長野市街の北に連なる山は見えず、左下に写っているのは屋代のあたりです。そして遠くに志賀高原の山が見えます。hijiri_10

[11] 東に四阿山と根子岳が見えます。この麓は菅平高原で夏でも涼しいところです。hijiri_11

[12] 浅間山方面です。近くには聖山とともに筑北三山のひとつになっている冠着山があります。太郎山などは上田市の別所温泉付近の山です。hijiri_12

[13] 南東方向手前に近くの山が見えますが、遠くは霞んでいて両神山、御座山、甲武信ヶ岳、国師ヶ岳などは見えません。子檀嶺岳はこまゆみだけと読みます。hijiri_13

[14] 独鈷山や夫神岳など上田市別所の回りの山が見えますが、その向こうに見える金峰山などは霞んでいます。八ヶ岳がかろうじて見えますが、ピークははっきりしません。四阿屋山は筑北三山のひとつです。hijiri_14

[15] 手前は聖高原の南側にある山、そして遠くに美ヶ原が見えます。hijiri_15

[16] 爺ヶ岳の左に三角形が見えていたのでズームで写したものです。後で調べて剣岳だと判りました。そのほか立山も見えます。hijiri_16

山名一覧へ戻る

↑top