日光白根山(にっこうしらねさん)

群馬県側からロープウェイで登って、山頂まで約3時間、浅間山や谷川岳、燧ケ岳など展望に優れています。このときは山頂が淡い雲に包まれて遠くが見えなかったので途中からの展望とロープウェイ山頂駅近くにある展望場所からの景色を載せます。なお、下記の緯度経度は山頂のものです。
N36.79866° E139.37592° 標高 2578.0m

[1] 山頂南側の標高2430m付近を登っているときに見た西方向ですが、こちらの南側の谷から雲が湧いていて武尊山と谷川岳を隠していました。巻機山などが見えるのはロープウェイ山頂駅とは違います。nikko-shirane_1

[2] 至仏山の右に新潟県魚沼の山が見えています。右の木があるところまで見えれば八海山があります。nikko-shirane_2

[3] 山頂北側を下りはじめたところから見える弥陀ヶ池などです。北側の道はこの池へ向かって下っていきます。nikko-shirane_3

[4] 山頂北側のザレた坂を下ったところから北東側の山です。遠くは雲に隠れてしまってごく近くだけが見えます。nikko-shirane_4

[5] 草付きの斜面を少し下ったところからですが、座禅山などごく近くだけが見えます。2222メートルの燕巣山の山頂が隠れていることから雲の下限は2100メートル程度でしょう。nikko-shirane_5

[6] 草付きの斜面の途中からです。ここまで下ると五色沼が見えます。五色山と前白根山を結ぶ稜線の向こうに大真名子山や女峰山などが見えるはずですが、雲に隠れています。nikko-shirane_6


ここからはロープウェイ山頂駅近くの展望場所(天空テラス)で見える景色です。

[7] 画面左端が南にある錫ヶ岳の西のピークです。そこから西へ伸びる尾根です。テラスに立つと開けているほうを向いて左側です。nikko-shirane_7

[8] 南側の尾根が高度を下げると遠くに八ヶ岳があります。近くの子持山などがその手前に見えます。さらに浅間山なども見えます。nikko-shirane_8

[9] 八ヶ岳をズームで写しています。蓼科山から順に北八ヶ岳のピークが見えます。雲が無ければ子持山の向こうに車山など霧ヶ峰高原が見えるでしょう。nikko-shirane_9

[10] 浅間山から草津方面にかけて群馬県と長野県の境の山です。雲があるので草津白根山は見えません。近くの武尊山がきれいに見えています。nikko-shirane_10

[11] 武尊山の右奥に谷川連峰が見えます。そして手前の尾根が高度を上げて尾瀬につながっていきます。nikko-shirane_11

[12] 北西方向に手前の尾根とその向こうに頭を出す新潟県の山です。nikko-shirane_12

[13] 右のほうを見るとすぐ近くの四郎岳の右に尾瀬の燧ケ岳が見えます。燧ケ岳は福島県の山で2356メートルあり、東北地方の最高峰です。nikko-shirane_13

[14] ロープウェイ山頂駅付近から日光白根山の山頂を見たものです。nikko-shirane_14

山名一覧へ戻る

↑top