東京都 日暮里・舎人ライナー 扇大橋(おうぎおおはし)駅
2025年1月訪問時には建物ができて見えなくなっていました。[7]と[8]はこの駅の南側で荒川を越えているところからの写真、[1]〜[6]は2008年12月に見えていたときの写真です。
[7] 駅からは見えなくなりましたが、足立小台駅と扇大橋駅の間で、荒川を越える区間からの眺めはお勧めです。見沼代親水公園方面へ向かうときは奥の窓側(進行方向左側)、日暮里方面へ向かうときは手前の窓側(進行方向右側)に立って眺めてください。
[8] 荒川を渡っているときに見える富士山です。
[1] 日暮里方面ホーム側に立って、反対側を見るとこのあたりに見えます。
[2] 目隠し板の上に山頂部が見えます。
[3] ズームで写しています。
[4] 日暮里側端にある軌道に直角な窓の下部から見えますが、鉄塔が手前にあります。
[5] ズームで写しています。見えている範囲は広いですが、ここでは鉄塔が重なり、軌道に沿った窓からは目隠し板で山頂部が見えるだけです。
[6] 日暮里側の軌道に直角な窓です。株が透明でここから見えます。