駅から見る富士山 東京都交通局
東京都交通局 都電荒川線(東京さくらトラム)
- 三ノ輪橋 [----年--月 104.9km 247°西南西]
- 荒川区役所前 [----年--月 104.6km 247°西南西]
- 荒川二丁目 [----年--月 104.6km 247°西南西]
- 荒川七丁目 [----年--月 104.8km 247°西南西]
- ×町屋駅前 [2025年1月 104.5km 246°西南西]
- 建物に遮られて見えない。
- ×町屋二丁目 [2025年1月 104.2km 246°西南西]
- 建物に遮られて見えない。
- ×東尾久三丁目 [2025年1月 101.5km 246°西南西]
- 建物に遮られて見えない。
- ×熊野前 [2025年1月 103.9km 246°西南西]
- 建物に遮られて見えない。
- 途中 省略
- 早稲田 [----年--月 98.0km 247°西南西]
東京都交通局 浅草線
- ×西馬込 [2017年12月 92.3km 256°西南西]
- 地下駅、地上出入り口も建物に遮られる。
- 馬込 [----年--月 92.3km 256°西南西]
- ×中延 [2017年12月 93.5km 253°西南西]
- 地下駅、地上出入り口も建物に遮られる。
- 途中 省略
- ×浅草 [2025年1月 104.4km 249°西南西]
- 地下駅
- ×本所吾妻橋 [2025年1月 105.0km 249°西南西]
- 地下駅
- ×押上 [2025年1月 92.3km 256°西南西]
- 地下駅、出口からも見えない。
東京都交通局 三田線
- ○目黒 [2009年01月 95km 252°西南西]
- 正面口を出て駅前の路面材質が変わるあたりと「目黒通り」の看板のあたり 駅を背にして左側のビルの間
- 途中 省略
- ×志村三丁目 [2013年02月 98km 242°西南西]
- 建物に遮られる
- ○蓮根 [2023年2月 98km 242°西南西]
- ホームの志村三丁目側端から10mぐらいのところで線路に向かってやや左に見える写真
- ×西台 [2013年2月 98km 241°西南西]
- 建物に遮られる
- ×高島平 [2013年2月 97km 241°西南西]
- 建物に遮られる
- ×新高島平 [2023年2月 97km 241°西南西]
- 建物と樹木に遮られる
- ○西高島平 [2023年2月 96km 240°西南西]
- ホームの西端から10メートルの範囲で首都高速の下に見える写真
東京都交通局 新宿線
- ×新宿三丁目 [2025年1月 96.1km 248°西南西]
- 地下駅
- ×馬喰横山 [2025年1月 102.5km 249°西南西]
- 地下駅
- ○東大島 [2019年11月 107.9km 251西南西]
- 新宿方面ホームの船堀側端から20メートルのところから大島側へ30メートルぐらいの範囲で窓から見える。写真
- ☆船堀 [2019年11月 109.1km 251西南西]
- 両ホームとも東大島側の端から見えていたが建物ができて遮られた写真
- その他 省略
東京都 日暮里・舎人ライナー
- ×日暮里 [2025年1月 103.1km 247°西南西]
- 建物や台地に遮られる
- ×西日暮里 [2025年1月 103.0km 247°西南西]
- 建物や台地に遮られる
- ○赤土小学校前 [2025年1月 103.5km 246°西南西]
- 見沼代親水公園側端で日暮里方面乗り場側に立って背伸びをし、軌道の日暮里方向右60度を見ると目隠し板の上で高いビルの間に北側斜面が見える。写真
- ○熊野前 [2025年1月 103.8km 246°西南西]
- 見沼代親水公園側端から20メートルの範囲で日暮里方面乗り場側に立って背伸びをすると目隠し板の上で高いビルの右側に山頂と北側斜面が見える。写真
- ○足立小台 [2025年1月 104.2km 246°西南西]
- ホームの日暮里側端から10メートルの範囲で、軌道の日暮里方向右60度のところに見える。写真
- ☆扇大橋 [2025年1月 104.6km 245°西南西]
- ホームの日暮里方面側で背伸びをするか、日暮里側の軌道に直角の窓にしゃがむと見えたが、建物に遮られた。写真
- ○高野 [2025年1月 104.8km 245°西南西]
- ホームの日暮里側階段から中程までで日暮里方面側で背伸びをすると目隠し板の上に見える。写真
- ○江北 [2025年1月 105.1km 244°西南西]
- ホームのエレベータから見沼代親水公園側端の範囲で日暮里方面側で背伸びをすると目隠し板の上に見える。写真
- ○西新井大師西 [2025年1月 105.4km 244°西南西]
- ホーム全域の日暮里方面側で背伸びをすると目隠し板の上に見える。写真
- ○谷在家 [2025年1月 105.8km 244°西南西]
- ホーム中程の日暮里方面側で背伸びをすると目隠し板の上に見える。写真
- ○舎人公園 [2025年1月 106.2km 243°西南西]
- この駅には目隠し板がなく、見沼代親水公園方面ホームの全域と日暮里方面ホームの日暮里側端で軌道に向かってやや左に見える。改札階では見えない。写真
- ○舎人 [2025年1月 106.6km 243°西南西]
- ホームの日暮里方面側で背伸びをすると見える。日暮里側の軌道に直角の窓にしゃがむと見える。2008年には改札の正面左側の窓からと西口へ降りる手前から見えたが、建物ができて遮られた。写真
- ☆見沼代親水公園 [2025年1月 107.1km 242°西南西]
- 2008年には日暮里側の軌道に直角の窓にしゃがむと見えたが、建物に遮られた。また、改札の外は西側エスカレータを登ってきたあたりで見えたが、建物に遮られた。写真
↑top