昇仙峡ロープウェイ パノラマ台(ぱのらまだい)駅

[6] 駅舎の出口で左を向くと見える富士山です。「浮富士広場」の向こうにあります。この日は甲府盆地が霞んでいて浮富士になっていました。
19020102_6

[7] 駅舎の出口で左を向くと見える富士山をズームで写しています。
19020102_7


ここからは以前の様子です。[4]と[5]は2019年11月、[1]~[3]は2008年11月です。

[4] 出口から見える富士山です。出口の横は売店、そして観光客が大勢なので写すのに苦労しました。この奥10メートルぐらいのところが展望台になっていますので通常はそこから富士山を眺めれば良いでしょう。
19020102_4

[5] 出口からズームで写したものをさらに切り抜いています。
19020102_5

[1] 駅舎の出口から見える富士山です。すぐ近くに駅舎併設の売店と休憩施設があり、そのテーブルなどがあります。
19020102_1

[2] 中央が白山岳、右側が剣ヶ峰で三峰型の山頂です。
19020102_2

[3] 右側の幟があるあたりから見えます。
19020102_3

駅名一覧へ戻る

top↑