JR東日本 上越新幹線 大宮(おおみや)駅
[7] 2007年に見えていた[1]の写真のところは2014年に建物ができて遮られましたが、その状況は変わっていません。
[8] [3]および[6]の写真のところからも建物に遮られるようになりました。
2025年2月訪問時には建物ができて見えなくなっていました。これらは2007年2月と2014年3月に見えていたときの写真です。
[1] ビルの谷間に富士山の山頂が見えています。
[2] ズームで写しています。富士山頂と斜めの黒い線が交わるあたりが白山岳ですが、そこから北西へ延びて御庭のあたりへ下りる稜線が見えていないので山頂がとがったように見えます。右側のはっきり見えている稜線は吉田大沢の西側でスバルライン五合目へ続きます。
[3] 上の写真より少し南(東京)側からビルの屋上と富士山です。
[4] 富士山が見えるあたりですが、長い編成の電車でないと止まりません。この二階建て新幹線はこのあたりには止まらず、もう少しホームの中央寄りでした。
[5] 17番・18番ホームの東京側階段から東京側へ20mぐらいのところはビルができて遮られてしまいました。
[6] 17番・18番ホームの[3]写真のところからは見えています。