JR東日本 中央線 大月(おおつき)駅

[12] 5番ホームの高尾側端から30メートル程度のところからです。右側が5番線、左側が4番線で5番線のほうが20メートルほど高尾側に伸びています。
51024440_12

[13] 駅名標を入れて写しています。
51024440_13

[14] 跨線橋から甲府側にある待合室のさらに甲府側で見える富士山です。御坂山地の北東端の稜線です。大月駅からここを通って高川山へ至る道もあります。
51024440_14

[15] ズームで写しています。葉のある季節にはかなり難しい見えかたです。
51024440_15


ここからは以前に写したものです。新しいほうから古いほうに向けて並べています。

[11] 駅前広場から見える富士山です。駅を出て左へいったところです。
51024440_11

[10] 見える様子は変わっていませんが、駅名標が撤去されています。この画像の右下にその痕跡があります。
51024440_10

[9] 駅前の建物などが変わりましたがこの位置からの見えかたは変わっていません。
51024440_9

[8] 新しい電車と富士山の組み合わせです。ちょうど富士山が紅くなるころでした。
51024440_8

[6] 冬の朝のほんのり紅い富士山です。
51024440_6

[7] 跨線橋から見える富士山です。ほとんどわかりませんね。
51024440_7

[5] 上りホームの猿橋寄りで東京行きの通勤特快を入れてみました。
51024440_5

[3] ホームの甲府寄りではむすび山の左側に稜線が見えます。甲府側の階段を下りて30mぐらい行ったところです。富士山の手前のむすび山は高川山から続く尾根の北端にある山で大月駅から30分で山頂に立てます。
51024440_3

[4] 上りホームの猿橋寄りは大月駅から大きく富士山が見える場所です。
51024440_4

[1] 跨線橋からの富士山はむすび山にほとんど遮られて山頂部の一部が見えるだけです。この電車は車体に富士山がデザインされて描かれている富士急の電車です。
51024440_1

[2] ホームに停車中の東京行き特別快速の上に富士山が顔を出しています。電車に遮られているのではなく建物に遮られて山頂部だけが見えます。
51024440_2

駅名一覧へ戻る

top↑