JR東日本 南武線 武蔵新城(むさししんじょう)駅

[8] 柵がある川崎側端から10メートルのところではこのように見えます。
51025309_8

[9] 柵がある川崎側端から10メートルのところからズームで写しています。
51025309_9

[10] 立川側端から20メートルのところではこのように見えます。
51025309_10

[11] 立川側端から20メートルのところからズームで写しています。
51025309_11


ここからは以前の様子です。[3]〜[7]は2024年2月、[1]と[2]は2003年3月です。

[3] ホームの立川側端から20メートルのところで建物の間に見えます。
51025309_3

[4] 建物の間を少しズームで写しています。これだけの空間があれば午前中はきれいな青空に白い富士山が見えるでしょう。
51025309_4

[5] ズームで写したものを色補正しています。
51025309_5

[6] 川崎側端から15メートルのところで建物の間に見えます。
51025309_6

[7] ズームで写しています。
51025309_7

[1] ホームの武蔵溝の口寄りからの富士山です。
51025309_1

[2] ホームの川崎寄りでも見えます。
51025309_2

駅名一覧へ戻る

top↑