JR東日本 武蔵野線 東所沢(ひがしところざわ)駅

[8] 改札を出て右側からです。奥が切り通しになっている線路の府中本町方向で、やや左の建物の上に見えます。
51026306_8

[9] ズームで写しています。
51026306_9

[10] 改札を出たところから建物の左側に見えます。
51026306_10

[11] ズームで写しています。
51026306_11

[12] 改札の中でも見えます。
51026306_12


ここからは以前の様子です。[6]と[7]は2017年1月、[3]〜[5]は2007年12月、[2]は2004年1月、[1]は2001年2月です。

[6] 改札を出たところからこのように見えています。
51026306_6

[7] 写真中央の建物の上に山頂部と南東斜面が見えます。
51026306_7

[3] 上の写真の位置へ行ってみたら見えなくなったのではないかと思うほどの光景でした。でも矢印のところにかろうじて見えています。
51026306_3

[4] 改札内の駅舎の外を向いて右のほうから建物の間に見えています。こちらのほうがわかりやすいですね。切符売場の前もほぼ同じような見えかたです。
51026306_4

[5] ズームで写してみました。赤い矢印の建物ができたので4枚めの写真の位置からは見づらくなったようです。この建物に住んでいる人や右側のマンションの人たちにはよく見えていることでしょう。
51026306_5

[2] 2003~2004年のシーズンでも同じように見えました。改札機があるあたりから見えます。
51026306_2

[1] このあたりでは武蔵野台地をトンネルで抜けるようになっていますが、ホームから長い階段を上がるとこんなによく富士山が見えます。改札のところから見た風景です。
51026306_1

駅名一覧へ戻る

top↑