JR東日本 武蔵野線 南流山(みなみながれやま)駅
2016年1月訪問時にはホームに覆いができて見えなくなっていました。これらは2005年12月と2004年12月に見えていたときの写真です。
[1] 見える場所に覆いができて見えなくなりました。
[2] 府中本町方面行きホームのエスカレータ付近の窓から見える富士山です。建物の上に見えているので電線がなければもう少しよく見えます。
[3] ホームの新松戸側で屋根がなくなったあたりから見える富士山です。ちょうどマンションの間という感じです。
[4] 駅名標といっしょに写してみました。
[5] 線路の横はマンションの駐車場になっており、高い建物ができる様子はありません。