富士見日記 2021年 真っ白になった 2021/1/25 23日朝から雨、夕方には雪に変わって24日阿午前中は雪でした。下界では湿った雪でしたが富士山ではどうだったでしょうか。さて、25日朝は雲が広がっていて見えなかったのですが、昼には真っ白になった富士山が見えました。 2021.01.25 富士見日記 2021年
富士見日記 2021年 雪が飛んだか 2021/1/19 18日は曇っていて見えなかったのですが、あの雲は雪を降らせたのではなく、風で雪が飛んでしまったようで19日の富士山は黒い部分が増えていました。 いつものシーズンならこちら側にはちゃんとした根雪があるので真っ白ですが、今シーズンは11月に降... 2021.01.19 富士見日記 2021年
富士見日記 2021年 山肌が見えはじめた 2021/1/16 少し寒さが緩んで最低気温は-3℃でした。富士山はきれいに見えていましたが、このあと10時には雲が湧いて見えなくなりました。 2021.01.16 富士見日記 2021年
富士見日記 2021年 霞んでいる 2021/1/15 雲が多く少し霞んでいました。そして10時には雲に隠れてしまい、なかなか気温が上がらない日になりました。 2021.01.15 富士見日記 2021年
富士見日記 2021年 雪の翌朝 2021/1/13 12日の雪はそれほどでもなく下界は屋根や庭、畑などを除いて融けていました。止んだのが午後3時過ぎだったため気温が低いままで凍ってしまい、13日は坂を登って行くいつもの場所へは行かずに別のところから眺めました。 2021.01.13 富士見日記 2021年
富士見日記 2021年 曇り空でもよく見える 2021/1/11 朝から雲が広がっていて気温が上がらず11時にやっと0℃を越えました。その後は日差しがあったのですが、午後2時にはまた雲が広がってきてこんな空になりました。 2021.01.11 富士見日記 2021年
富士見日記 2021年 少し雲が湧いている 2021/1/10 今日は少しだけ雲が湧いていました。雲というより雪煙かもしれません。そして夕方も見えていました。 2021.01.10 富士見日記 2021年
富士見日記 2021年 雲が湧いた 2021/1/9 朝はくっきり見えていましたが10時には雲が湧いてこんな感じの見えかたでした。このときで気温2℃と冷え込んでいます。全国的にも最低気温が0℃を下回ったところが多い日になりました。 2021.01.09 富士見日記 2021年
富士見日記 2021年 すごく寒い 2021/1/8 朝の最低気温が-8℃、これを写した8時過ぎに-5℃、日中も5℃までしか上がらず、午後7時には-5℃になっています。富士山の雪が減っているのは風で飛ばされてしまったからだと思います。 2021.01.08 富士見日記 2021年