過去の更新情報

その他に2か所掲載しました 2022/9/23

福島県いわき市の絹谷富士と茨城県北茨城市の天妃山を掲載しました。

北八ヶ岳の茶臼山を掲載しました 2022/9/11

北八ヶ岳の麦草峠と雨池峠の間にあるピークです。西側の眺めが良く南アルプス、中央アルプス、北アルプスなどが見えます。

日本国を掲載しました 2022/8/10

新潟県村上市と山形県鶴岡市の境にある珍しい山名の日本国を掲載しました。

村上市の稲荷山(番所山) 2022/8/7

新潟県で一番低い15.4メートルの山です。わずか1分で登頂でき、それなりの展望があります。その他のところに掲載しています。

関田山脈の黒倉山と鍋倉山 2022/6/29

長野県と新潟県の県境に横たわる関田山脈の主峰鍋倉山と黒倉山を掲載しました。この山は樹木に覆われて見えるところが限られますが、山頂から日本海が見えます。また、美しいブナ林があります。この2つに加えてやや飯山市側に下ったところにある大神楽展望台からの眺めも掲載しました。

毛無山と小毛無山を掲載しました 2022/6/19

<長野県野沢温泉村にある毛無山と小毛無山から見える山を掲載しました。どちらもスキー場の上部です。

長野県の聖山と山梨県の白鳥山を掲載しました 2022/5/31

松本と長野を結ぶ善光寺街道沿いの麻績村(おみむら)の北側に広がる高原地帯にある聖山と山梨県の南端部にある白鳥山から見える山並みを掲載しました。

七面山を掲載しました 2022/5/15

七面山表参道の途中にある展望台からは白根三山と甲府盆地北縁の山が見えます。七面山敬慎院随身門からは富士山などが見え、大崩壊地ナナイタガレの上からは駿河湾方面が見えます。

天上山とお伊勢山を掲載 2022/5/14

河口湖の東にある天上山から見える富士山などを掲載しました。ここはロープウェイがあるので多くの方々が訪れるところです。
大月市真木にある桜の名所、お伊勢山から見える山を掲載しました。

入笠山に写真を追加 2022/5/13

入笠山から来たに見える志賀高原の横手山などと、西に見える白山を掲載しました。

高畑山に写真を追加、天神山を掲載しました 2022/1/23

中央線の駅から登れる山として訪れる人が多い天神山(穴路峠の西のピーク)からの眺めを掲載し、高畑山に写真を追加しました。

鳥ノ胸山に写真を追加しました 2022/1/10

道志川の谷の奥に富士山が聳える眺めが得られる鳥ノ胸山に富士山と南アルプスの写真を掲載しました。

南アルプスに4か所追加しました 2021/12/22

南アルプス主脈の西側にある尾根上のピークにあるしらびそ峠、しらびそ高原、御池山、クレーター展望台から見える山を掲載しました。

大菩薩に3か所追加しました 2021/11/27

源次郎岳、下日川峠、砥山林道から見える山を掲載しました。

毛無山塊に3か所追加しました 2021/11/23

静岡県と山梨県の境にある長者ヶ岳と天子ヶ岳、そして登山道になっている東海自然歩道の分岐点から見える山を掲載しました。

2か所に写真を追加しました 2021/11/7

南アルプス前衛の奥甘利山と千頭星山に2021年の写真を追加しました。

3か所掲載しました 2021/10/24

池のクルミから見上げる車山、八方尾根の黒菱平と兎平からの展望を掲載しました。

櫛形山林道見晴らし平を掲載しました 2021/8/15

櫛形山林道の途中にある見晴らし平からの眺めを掲載しました。八ヶ岳、金峰、国師、大菩薩、御坂そして富士山と180度のパノラマが広がります。

櫛形山に写真を追加して奥仙重と裸山に分けました 2021/8/9

1998年の写真を掲載していた櫛形山に新しい写真を加えて奥仙重と裸山に分けて掲載しました。

高社山を掲載しました 2021/7/3

志賀高原の南西、千曲川の東側にそびえる高社山からの展望を掲載しました。

大菩薩嶺の北にある黒川山を掲載しました 2021/6/20

黒川山の鶏冠山と見晴岩からの展望を大菩薩に掲載しました。

2か所掲載しました 2021/5/27

野辺山高原にある平沢山と飯盛山からの展望を国師・金峰に掲載しました。

3か所掲載しました 2021/5/5

上野原市街地の北にある低山で展望が良い能岳と八重山を中央線沿線に掲載しました。

菊花山を掲載しました 2021/4/22

大月市街地の南側にある菊花山からの眺めを掲載しました。

山中湖の北にある山並みからの写真を掲載しました。 2021/3/5

山中湖の北にある石割山から大出山までの尾根から見える山を掲載しました。この道を石割山から歩くと富士山へ向かって進むので絶景ハイキングができます。

曲岳、升形山、黒富士の写真を追加しました 2021/1/29

甲府盆地北西にある金ヶ岳山地の特徴がある山3つからの眺めを追加しました。

競馬山からの展望を掲載しました 2021/1/17

山梨県西桂町の競馬山に遊歩道が整備されたので展望台からの眺めを確かめてきました。三ツ峠からの尾根の末端なので御坂山地に含めています。

竜爪山からの展望を掲載しました 2021/1/11

静岡市街から安倍川沿いに北上したところにある竜爪山からの展望を「南アルプス」に掲載しました。

御坂山地に黒岳と蛾ヶ岳を掲載しました 2020/12/30

御坂山地にある好展望の山、黒岳と蛾ヶ岳(ひるがたけ)からの展望を掲載しました。

籠ノ登山などを掲載しました 2020/12/27

長野県と群馬県の境にある籠ノ登山の写真を追加しました。また、高峯山、うぐいす展望台、水ノ塔山からの展望を掲載しました。

ワードプレスをやめました 2020/10/30

投稿作業にかかる手間に比べて利点が少ないワードプレスでの掲載をやめました。

清里テラスから見える山を掲載しました 2020/7/11

八ヶ岳の高原地帯にあるサンメドウズスキー場のリフト山頂付近は清里テラスと言われています。その展望台から見える山を掲載しました。

滝子山から見える山を掲載しました 2020/6/14

大菩薩の南端にある滝子山から見える山を掲載しました。

志賀高原から見える山を掲載しました 2020/5/20

志賀高原の前山志賀山笠ヶ岳から見える山を掲載しました。

八方自然研究路から見える山を掲載しました 2020/5/5

北アルプス後立山連峰の唐松岳から東へ下る尾根の末端部にある八方池など八方自然研究路から見える山を掲載しました。

入笠山の写真を入れ替えました 2020/4/30

2017年に掲載していた入笠山と富士見パノラマリゾートからの展望写真を入れ替えました。

小富士と幻の滝からの展望を掲載しました 2020/4/18

富士山の東斜面にあって砂礫が広がる小富士と5月後半から6月に現れる幻の滝からの眺めを掲載しました。

愛鷹山からの展望を掲載しました 2019/8/27

愛鷹山の黒岳鋸岳展望台北白ガレン富士見台越前岳呼子岳割石峠鋸岳(蓬莱山)からの眺めを掲載しました。

道志西端部にある低山3つを掲載しました 2019/7/30

都留市東部にあるサイマル山、都留市南部にある鹿留発電所水路落し口となっている水槽山、富士吉田市の堂尾山からの眺めを掲載しました。

三頭山を掲載しました 2019/7/22

奥多摩の三頭山からの眺めを掲載しました。

妙義山5か所を掲載しました 2019/5/19

妙義山西側の金洞山麓にある轟岩見晴台石門広場大砲岩七曲り見晴台から見える山を掲載しました。

田代高原の3か所を掲載しました 2019/5/13

湯沢町二居、または苗場ブリスホテルからロープウェイで登る田代高原の

1470メートルピーク田代湖南端付近田代ロープウェイ山頂展望台からの山並みを掲載しました。

谷川岳3か所を掲載しました 2019/5/1

山頂付近の肩ノ小屋、山頂トマノ耳オキノ耳から見える山並みを掲載しました。

谷川岳3か所を掲載しました 2019/4/17

ロープウェイ山頂駅がある天神平、天神尾根の休憩と展望場所に良い天狗の留まり場天神ザンゲ岩から見える山並みを掲載しました。

群馬県桐生市にある富士山を掲載しました 2019/3/4

麓に上毛電鉄の「富士山下(ふじやました)」駅がある群馬県桐生市の富士山から見える近くの山を掲載しました。かなり霞んでいますが本家富士山も見えます。

谷川岳天神尾根から見える富士山を掲載しました 2019/1/21

ロープウェイ山頂駅からトマの耳をめざして登る天神尾根で見えた富士山と吾妻耶山などを掲載しました。

道志の鹿留山と京都の男山を掲載しました 2019/1/8

道志の鹿留山(ししどめやま)とその西にある子ノ神(ねのかみ)から見える山を掲載しました。
京都の南西を守る石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)が鎮座する男山から見える山を掲載しました。

八海山を掲載しました 2018/10/23

新潟県魚沼地域にある八海山を掲載しました。カッパン倉八海山八海山女人堂の3か所です。

八ヶ岳の天女山を掲載しました 2018/10/15

三ツ頭から南東へ下る尾根にある天女山から見える富士山と金ヶ岳を掲載しました。

乾徳山を追加掲載しました 2018/8/19

甲府盆地北東にある乾徳山を掲載していましたが、展望が良い日に登ったので山頂扇平にわけて新たに掲載しました。

上高地を各地点に分けました 2018/7/7

河童橋から明神までを「上高地」としてまとめて掲載していましたが、大正池などが増えたためそれぞれ分けて掲載しました。
各地点は北アルプスをご覧ください。

国師・金峰に1ヶ所追加しました 2018/6/4

国師・金峰に千代田湖の南にある白山とその西にある八王子神社からの眺めを掲載しました。

大菩薩に1ヶ所追加しました 2018/6/4

大菩薩に小倉山からの眺めを掲載しました。甲州市塩山市街地の北東にある山で南から西が開けていて御坂山地、富士山、南アルプスがよく見えます。

国師・金峰に1ヶ所追加しました 2018/5/29

国師・金峰に愛宕山からの眺めを掲載しました。甲府市街地の北にあり道路が通じているので自家用車やバスなどで行けます。

御坂山地に1ヶ所追加しました 2018/5/9

御坂山地に足和田山(五湖台)からの眺めを掲載しました。

国師・金峰に1ヶ所追加しました 2018/5/5

国師・金峰に甲府盆地北縁の帯那山からの眺め掲載しました。

2ヶ所掲載しました 2017/11/2

道の駅美ヶ原高原新穂高ロープウェイを掲載しました。

美ヶ原に1ヶ所追加しました 2017/10/23

霧ヶ峰と美ヶ原の中間にある三峰山、その麓にある三峰展望台からの眺めを掲載しました。ビーナスラインの駐車場からすぐのところです。

美ヶ原に1ヶ所追加しました 2017/10/16

中部山岳地帯の高峰を見渡すことができる美ヶ原最高峰の王ヶ頭からの眺めを掲載しました。

美ヶ原に2ヶ所追加しました 2017/10/14

中部山岳地帯の高峰を見渡すことができる美ヶ原王ヶ鼻とアルプス展望コースの展望台である烏帽子岩からの眺めを掲載しました。

南アルプスに2ヶ所追加しました 2017/10/8

南アルプス北端部の入笠山で山頂と高原の眺めを追加しました。それぞれ入笠山富士見パノラマリゾートをタップ(クリック)してご覧ください。

大菩薩に4ヶ所追加しました 2017/10/2

大菩薩に林道土室日川線石丸峠熊沢山神部岩を追加しました。また、 大菩薩峠親不知の頭に写真を追加しました。それぞれ山名などをタップ(クリック)してご覧ください。

八ヶ岳に4ヶ所追加しました 2017/9/23

八ヶ岳に双子山双子池天狗の露地大岳を追加しました。また、 天祥寺平に写真を追加しました。それぞれ山名などをタップ(クリック)してご覧ください。

「山からの展望」編成を変えました 2017/9/14

当ページの編成替えをおこないました。

↑top