富士見日記 2025年(令和7年)

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2024年 1月

くっきり 2025/1/1

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
1月1日は富士見特異日といわれていますが、今年もきれいな富士山が見えました。

2025年1月1日の富士山写真

2日もくっきり 2025/1/2

寒い朝でくっきり見えました

2025年1月2日の富士山写真

10時に雲が湧いた 2025/1/3

朝はきれいに見えましたが、10時には雲が湧いて富士山を隠し、夕方にはなんとかわかる程度に見えました。

2025年1月3日の富士山写真

午後から晴れ 2025/1/4

朝は東側半分が雲の中でしたが、10時には裾だけに雲がありました。

2025年1月4日の富士山写真

雲の中に 2024/1/5

早朝はきれいに見えましたが、すぐに雲が湧いて隠れてしまい、11時にたまたま見たときにこのように見えていました。

2025年1月5日の富士山写真

雲があるがくっきり 2024/1/7

6日朝は山頂を雲に隠した富士山が見えましたが、9時には雲に隠れてしまいました。その後午後から降り始めた雨が夜半に止んで7日は富士山が見えました。

2025年1月7日の富士山写真

左斜面に雲 2024/1/8

朝からずうっと左斜面に雲が湧いていました。気温は10度程度に上がりましたが、強い寒気が入っているときの雲のわきかたです。

2025年1月8日の富士山写真

雲が湧いている 2024/1/9

富士山には巨大な雲が乗っていて中腹から下だけが見えました。下界は晴天で風もありませんが、富士山には西からの強い風が吹いていると思います。

2025年1月9日の富士山写真

寒すぎる 2024/1/10

強い寒気が入っていて10時でも気温が1℃と寒すぎますが、こういうときは富士山がくっきり見えます。

2025年1月10日の富士山写真

くっきり 2024/1/11

くっきり見えるので出かけた帰りに中央線の豊田と八王子の間で写したシルエット富士山です。

2025年1月11日の富士山写真

雲が低い 2024/1/12

午前中は雲が低く、午後になって山頂部が見えたときもあるというような一日でした。

2025年1月12日の富士山写真

くっきり 2024/1/13

くっきりした富士山が見えました。山頂に少しだけ雪煙があります。

2025年1月13日の富士山写真

くっきり 2024/1/14

くっきりと富士山が見えますが、13日に比べると空全体は白っぽいようです。少し埃や塵が漂っているのかもしれません。

2025年1月14日の富士山写真

14時から見えた 2024/1/15

朝は雲が広がっていて見えなかったのですが、午後になって雲がとれて見えるようになりました。画像は17時20分のものです。

2025年1月15日の富士山写真

あっという間に雲 2024/1/16

薄暗いうちに遠くまで出かけて富士山を見ようとしたのに出かけるときは見えていて、8時頃には南東から来た雲に隠れ始め、ついには裾だけを残して隠れてしまった。

2025年1月16日の富士山写真


1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

↑top