富士見日記 1月29日
日付一覧へ戻るときは日付一覧へ戻るボタンをクリック(タップ)してください。
見える率へ戻るときは見える率へ戻るボタンをクリック(タップ)してください。
トンネル富士 2024/1/29
いつもの場所で写した後にそれほど離れていないところでトンネルから見える富士山を写してみました。このトンネルは西側出口のところでこんな景色が待っています。
※近くの安全なところに駐車して歩いてトンネルへ行って写しています。
2023/1/29
朝はくっきり見えた 10時過ぎに雲が湧いて隠れた
夕暮れ 2022/1/29
朝から雲があって富士山がみえなかったのですが、夕方に雲が染まる富士山が見えました。
朝は霧の中 2021/1/29
朝は霧があってうっすら見えているだけでした。この霧がはれてきてよく見えたと思いますが、見たのは昼なので太陽が高くコントラストが弱い富士山の見えかたでした。日差しがあっても寒い日になりました。
雪煙が立ち昇っている 2020/1/29
雨が止んで急に晴れてきた空に雪煙が立ち昇る富士山が見えました。27日夜から28日朝にかけて降った雪で写真では下界も真っ白になっていますが、28日の雨で道路などは雪が融けています。
きれいな富士山 2019/1/29
前日までに比べれば少し暖かくなった朝だが富士山はきれいに見えていた。
薄雲が広がっている 2018/1/29
空には薄雲が広がっているが富士山はきれいに見えている。手前に雪が残っている田んぼなどが入る住宅地から。
2017/1/29
曇っているがきれいに見える
2016/1/29
雲が低く見えない 昼前から雨になった
2015/1/29
きれいに見えている
久しぶりに写した富士山 2014/1/29
気分的に乗らなかったのとカメラの調子が悪かったので久しぶりに富士山を写した。今日はくっきり見えていたが、気温は0℃ぐらいだ。1月20日に大寒を過ぎて徐々に暖かくなってきたのだろうか。
くっきりした富士山 2013/1/29
昨日午後から雲が無いきれいな富士山が見えていたが、今朝もきれいな状態だった。
雪煙が舞い上がっている富士山 2012/1/29
今朝の富士山は山頂からと東斜面に雪煙が舞い上がっていた。これは風による雪煙だろう。今年は富士山の雪が少ないと言っている人たちがいるが、西湖や本栖湖方面、さらには朝霧高原から見て言っているなら、この時期に少ないのは当たり前なのだ。乾燥した軽い雪が西からの強い風に吹き飛ばされてしまうため、西側は少なくなる。西側も白いのは10月や11月の降りはじめと3月以降になる。今年も北から東にかけては真っ白になっている。
朝の連続記録は途絶えたが夕方に見えた 2011/1/29
今朝は曇っていて富士山が見えなかった。朝の連続記録は途絶えてしまったが、夕方には富士山が見えた。デジカメの感度を上げて写したのだが、その分画質が荒れている。
富士山から雲が湧いている 2010/1/29
29日の富士山は東側に雲が湧いていて半分が見えている状態だった。空は晴れていて雲の動きがなかなか面白い。西側半分を見る限り28日にあまり雪が降らなかったようだ。
青空にきれいな富士山 2009/1/29
29日は予想に反して青空が広がっていて真っ白な富士山がくっきり見えていた。朝はこの時期らしく寒かったが日中には気温が上がり3月並みになったらしい。昼過ぎから雲が広がってきたがライブカメラでは夕方まで富士山が見えていた。
雪は降らず 2008/1/29
昨夜から雪が降るという予報だったが、雲が低いものの雪にはならなかったので助かった。明日は晴れて暖かくなるらしいから朝の富士山は見えるだろう。
2007/1/29
かろうじて見える
今日もきれいな富士山 2006/1/29
朝の冷え込みがそれほどでもなく-1℃ぐらいだった。今朝の富士山は雪を載せて白く輝いていた。風が無いので山頂部の雪が飛ばされなかったと思われる。日中は暖かくなり、日陰にあった21日の雪が溶け出していたが、乾かないところはまた凍るだろう。
2005/1/29
背景が白いけど富士山は見えている
2004/1/29
青空に白い富士山だが雲が出そうな気配
2003/1/29
西から雪雲がながれてくる
2002/1/29
少しだけ雪煙が上がっている
2001/1/29
周辺の雪が朝日を受けてきらきら輝いている
2000/1/29
手前の杓子山と鹿留山も白い