富士見日記 2月18日
日付一覧へ戻るときは日付一覧へ戻るボタンをクリック(タップ)してください。
見える率へ戻るときは見える率へ戻るボタンをクリック(タップ)してください。
2024/2/18
空に雲が多く晴れ間があるが全く見えない
海越し 2023/2/18
朝は-4℃でしたが、ここに着いたときは日差しが降り注いで春のような暖かさでした。富士山には雲が出てしまいましたが、久しぶりに海越しの富士山を眺めました。[逗子の海岸より]
雪煙まとわりつく 2022/2/18
西側から登って山頂を越えて東側に下っていく雪煙が見えました。まとわりつくような感じです。
寒い朝はくっきり 2021/2/18
-6℃に冷え込んだので真冬の青空に真っ白な富士山が見えました。日差しはあっても風が冷たく寒い一日でした。
雲が湧き上がっている 2020/2/18
18日10時過ぎの富士山です。西日本に強い寒気をもたらした低気圧が風を吹かせ、こんな雲を作り出しました。
2019/2/18
青空にきれいな富士山が見えた
2018/2/18
背景の空に薄雲があるがきれいに見える
2017/2/18
曇っているが見えている
2016/2/18
雲があるが見える
2015/2/18
雨や雪が降ったりやんだり 雲が低くて見えない
久しぶりに見た 2014/2/18
今日は久しぶりに富士山を見た。大雪前日の13日以来、見えるところへ行けなかったので見てなかったのだ。
18日は傘雲がかかっていて、また天気が崩れるのかと思ったが、幸いにも19日に出ていた雪の予報は曇りに変わっている。
写真を撮る余裕はないので写真はなし。
2013/2/18
雲が低く9時には雨になった
くっきり富士山が見えている 2012/2/18
この冬は寒い日が多くて、今朝も-4℃まで下がっていた。富士山はきれいに見えるのだが、寒い日が続くのもどうかと思う。日差しが長くなって朝夕が明るいのが春の足音かもしれない。
真っ白になった富士山が見えた 2011/2/18
今朝は7時に雨が降っていたのに8時には急に回復して9時には青空が広がり、こんな富士山が見えた。雲を載せているが斜面が見えている部分は雪が増えたようだ。富士山の雪が増えるのは雪が湿ってくるこれからで、それが6月まで残るのだ。
よく1月に本栖湖などへ来た観光客が「雪が少ないねぇ」と言っているが、乾いた雪は強風で飛ばされてあまり斜面に残らないから少なく、とくに西風が多いこの時期はの西側斜面の雪は少ない。それが2月半ばを過ぎると南側から湿った空気が入ってくるのでこのとき降る雪が重くなり風に飛ばされにくくなるのだ。
2010/2/18
積雪5cm 曇っていたが気温が上がってほとんど溶けた
青空に富士山が見えるが上空に雲の帯 2009/2/18
18日は冷え込んで朝の気温が-3℃だった。これが普通なのだが、暖かくなってしまった後なのでけっこう堪えるのだ。さて、富士山はきれいに見えていたが、上空には雲の帯があり、東のほうと南の方にも薄い雲が見えていた。そんなわけで今日は空まで入れた縦の画像にしてみた。
一日中富士山が見えていた 2008/2/18
18日は晴れの日が続いているのでそろそろ霞んでくるかと思ったらその反対で、一日中富士山が見えていた。しかも丹沢や道志の山並みから雲が湧かない。さらに西からも雲が流れてこない珍しい日だった。
雲が湧きやすい丹沢から雲が湧かないということはかなり乾燥しているのだろうか。
この時期に雨 2007/2/18
17日夜から降りだした雨が続いていてかなりの雨量になった。気温が高いので雨だったが、これが雪だったら大変だっただろう。2月半ばを過ぎたが、本格的な寒さはやってこないのかと感じさせる雨だった。
朝の雲は晴れたけど 2006/2/18
今朝は雲が低く、近くの山も見えないほどだった。8時半ごろに晴れたのだが、それでも雲が多く富士山は見えなかった。もう少し早く晴れるかと思ったけど、なかなか思うようにはいかないものだ。これで富士山は3日その姿を見せてくれない。
2月23日は富士山の日
2005/2/18
またも雲が低い 三ツ峠すら見えない
2004/2/18
冬の感じに逆戻り
2003/2/18
真っ白な空に真っ白な富士山が浮かんでいる
2002/2/18
早朝にばっちり見えた
2001/2/18
雪煙がわきはじめていた
2000/2/18
室内の気温が0度 春はまだか