富士見日記 5月26日
日付一覧へ戻るときは日付一覧へ戻るボタンをクリック(タップ)してください。
見える率へ戻るときは見える率へ戻るボタンをクリック(タップ)してください。
2024/5/26
昼前後は晴れたが雲が多く見えない
甲府から 2023/5/26
地元でも見えましたが、甲府の舞鶴城公園からの富士山です。ここは羽柴秀勝、腹心の部下である加藤光泰らによって築城が始められ、浅野長政・幸長父子によって完成をみて、その後、徳川の城となったところです。もちろん現在ある建物は復元されたものですが、石垣などは築城当時のものもあります。
雲が多い 2022/5/26
今日の富士山は手前に漂う雲に邪魔されましたが、この画像を写した後に山頂が見えました。そして昼には見えなくなりました。
山頂も黒が目だつ 2021/5/26
雪が減って尾根筋と山頂に黒い部分が目立つようになりました。このあとの雨でどうなるか注目です。
2020/5/26
雲が低く見えない そのまま午後は雨になった
3日連続できれいな富士山が見える 2019/5/26
熱い空気を持った高気圧に覆われて3日続けて富士山がよく見えている。今日は下界で気温が33℃まで上がった。
霞か雲か 2018/5/26
空が霞んで白くぼんやりした見えかただった。
2017/5/26
雲が低く見えない
2016/5/26
雲が湧いているがほとんどが見えている
2015/5/26
雲がかかって七合目から下が見えている
2014/5/26
雲が多いが見えている
2013/5/26
霞んでいるが見えている 黒い部分が増えてきた
2012/5/26
きれいに見えている 午後は雲が広がった
2011/5/26
雲が低く富士山は見えない
2010/5/26
雲が低くてまったく見えない
田んぼの逆さ富士 2009/5/26
26日は朝から晴れていたのでこのところよく行く場所でまたもや“田んぼの逆さ富士”を見てきた。田植えが終わった田んぼのすぐ隣では水を入れ始めたばかりなのだ。同じ場所で1週間ほど差があるのは、田植え作業を農協に頼んでいるため、その順番で日程がずれるのである。
2008/5/26
きれいに見えている
雨上がりのくっきり富士 2007/5/26
25日の雨がやんで26日はくっきりした富士山が見えた。平地の雨が富士山では雪かと思ったのだが、やはり5月終盤になるとそんなことはなく、今朝の富士山は黒い部分が増えていた。しかし、昨年に比べると白いところが広いように思う。一般的には暖冬だったが富士山に雪が積もる3月から4月の気温が低かったので、富士山の積雪は多いのかもしれない。
また雲の中 2006/5/26
晴れは一日だけで今日はまたも曇り空に逆戻り。近くの山は何とか見えている程度だった。5月の富士山はあと何回見えるのだろうか。
2005/5/26
雲が多くて見えない 天気予報は「五月晴れ」なのに
2004/5/26
雪は帽子のようになっている
2003/5/26
山々は雲の中 高川山が見えない
2002/5/26
2日連続で見えるのは久しぶり
2001/5/26
かろうじて見えている
2000/5/26
富士山はよく見えるが三ッ峠は霞んでいる