富士見日記 10月1日
日付一覧へ戻るときは日付一覧へ戻るボタンをクリック(タップ)してください。
見える率へ戻るときは見える率へ戻るボタンをクリック(タップ)してください。
久しぶりに見えた 2024/10/1
雲が広がっていることが多く、9月22日に見えて以来久しぶりに見えました。そろそろ初冠雪が話題になる頃ですが、今年はまだ真っ黒です。
2023/10/1
左斜面と山頂部が雲の中に見えた
また夏姿に 2022/10/1
下界は日中夏のような気温になります。富士山頂でも4℃ぐらいなので、初冠雪の雪はすっかり融けたようです。5日に弱い雨が降り、その後は気温が下がるようなので、雪が消えないようになるかもしれません。
雨雲が去って 2021/10/1
台風の雨雲が去った後の午後5時半ごろにはこんな景色になりました。富士山には巨大な雲が渦巻いていますが、上空の雲には太陽の光が当たっています。なかなか見られない景色でした。
2020/10/1
朝は霧雨 昼前から日差しが出はじめて夕方に見えた
2019/10/1
雲が多く右裾だけが見えた
青空に富士山 2018/10/1
台風が過ぎ去って青空に富士山が見えていた。木の葉などを片付けてから出かけたので11時ごろだが、それでも雲が無くきれいに見えていた。
2017/10/1
雲が多くて見えない
2016/10/1
雲が低く空を覆っていて小雨も降る
2015/10/1
九合目から上に雲がある
2014/10/1
ぼんやり見えている 昼前には曇り
2013/10/1
観測なし
2012/10/1
台風が去って青空が広がっているが富士山は雲が湧いている
雲が多くて富士山は見えません 2011/10/1
今日は雲が多く、空全体が雲に覆われていて富士山は全く見えなかった。午前中は雲が取れて晴れるという予報だったが、それははずれて曇ったままだった。
富士山が見えた回数を集計しているシートを見たら9月30日で4200日になっていた。このうち見えたのが2488回、可視率は59.2%だ。なお、9月は見えないことが多いのだが、今年は16回も見えている。
今日は晴れではなかったっけ 2010/10/1
30日夜の天気予報では「1日は晴れ」、今朝になっても「午前中からすっきりした青空」ということだったが、気象庁の予報官も各気象会社の予報士も机に座ってコンピューターの画面を見ただけで予報したのだろうか。空を見ればもう少し違ったものになったかもしれない。
実際には朝から午後4時ごろまで雲が低く標高800mの山が見えなかった。気温も上がらず、10月半ばごろの18℃程度だった。もちろん富士山は雲の中、至近のライブカメラでも見えていなかった。
2009/10/1
日中に晴れたが富士山は雲に隠れている
9月に富士山が見えたのは11回 2008/10/1
9月に富士山が見えた回数が11回だった。例年9月は少なくこの程度だからしかたないのだろう。
9月29日から気温が下がったが今日もまだ気温が低いままだった。富士山の麓の富士吉田市では雲の切れ間に山頂部が白くなった富士山が見えたらしい。夏の雹での公式初冠雪ではなく、季節感を伴った実質の初冠雪と言える。
今日も雲が空を覆っている 2007/10/1
このところ気温が下がり、各地で衣更えがちょうど良いみたいだが、今日も一日中雲に覆われて気温が低いままだった。夜になると足もとが冷えてくる。富士山はもちろん見えないのだが、アメダスで富士山頂の気温を見ると2℃前後だから雪になっているかもしれないなんて想像している。
昼前から雨 夕方にクマ 2006/10/1
今日は昼前から雨になってしまった。朝から曇っていて富士山は見えなかったのだが、夕方までは降らないだろうという予想をみごとに裏切られてしまった。さて、夕方になって防災無線のスピーカーから熊の目撃情報が聞こえてきた。なんとその場所は市街地の近くである。おとといは車の前をタヌキが横切ったので、山に動物たちの食べ物が無いのかもしれない。
久しぶりに見えた 2005/10/1
10日以上ご無沙汰だった富士山が、久しぶりに姿をあらわしてくれた。お色直しはしなかったみたいだ。午後からは雲が広がってきたので、だめだったが、午前中は何とか見えていたらしい。私は朝見ただけ。
2004/10/1
観測なし
2003/10/1
朝は寒いぐらいの秋の空気が流れ込んで見やすくなってきた。
2002/10/1
朝から台風21号に刺激された秋雨前線の強い雨
2001/10/1
前夜から冷たい雨
2000/10/1
観測なし
1999/10/1
さわやかに晴れた空に黒富士